高気密高断熱の家
つくば住宅購入相談センターの 小島(おじま) です。
11月になり、これから日本はどんどん冬支度を始めます。
これから寒くなると暖房が必須になってきますね。
でも光熱費もバカになりませんよね?
これからマイホームを検討されている方は、暖房を効率的に使う『 高気密高断熱の家 』に注目してみてください。
高気密高断熱の家は一般的に、家の中の熱が外に逃げにくいとされ、家の中が一度暖かくなると、室温が下がりにくいと言われています。
また、夏は反対に、外からの熱を遮り、室内を涼しく保つ事ができます。
どうしてそのようなことができるかと言うと、家の隙間をできるだけなくし気密性を高め、家と外の環境を分けて、断熱性を高めて熱を伝わりにくくしています。
ですから、暖房効率が良く、遮音性にも優れ、花粉の侵入を防ぐなどの効果も期待できる、というわけなんです。
しかし、その気密性の高さから、自然な換気が十分に行われず、家具や建材などから発生する化学物質などによるシックハウスや、湿度によるカビの発生などへの対策が必要となります。
近年は、24時間換気システムの導入が義務化されていて、計画的かつ強制的に換気を行うようになっています。
なかなか自分で年中、窓を開けて換気するのって大変ですもんね。
快適なすまい探しのため、参考にしてみてください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025年8月28日住宅ローンの話つくば市で3000万円台の家を建てた我が家の住宅ローン体験記
- 2025年8月27日住宅ローンの話変動金利」vs「固定金利
- 2025年8月26日住宅ローンの話年収500万円でもつくば市で理想のマイホームを手に入れる方法
- 2025年8月25日住宅ローンの話つくば市移住者が語る!住宅購入で後悔しないための準備リスト