住宅ローンは何歳まで?借りられる年齢とは?
つくば市で「住宅ローン・教育資金・ライフプラン/家計」に関する相談が得意な子育て世代を応援するファイナンシャルプランナーの藤井です。
テーマ 住宅ローン 要件
マイホーム購入を考え始めるのは、いつからでしょうか?
結婚して子どもが生まれ、そして子どもが成長すると共に、多くの人がそろそろマイホームを手に入れたいと、思い始めるのではないでしょうか。
マイホームを購入するときは、多くの場合、住宅ローンの借り入れをします。そして、住宅ローンの返済は長期にわたります。
完済時の年齢を考えると、少しでも若いうちにローンを組んだ方がよいような気がしますが、借り入れをするのに、年齢制限があるのでしょうか。
住宅ローンは何歳まで借りられるの?
昭和の時代などは、20代で結婚し、子どもを産み育て、30代前半にはマイホームを建てるといった人生設計が多く見られました。
最近は結婚する年齢の幅が広くなり、20代で独身、30代から40代で結婚などというのは珍しいことではなくなりました。
晩婚化に合わせて、マイホーム購入の年齢も遅くなっていますが、気になるのが住宅ローンの借り入れ年齢です。
「ある程度の年齢になると審査や条件が厳しくなり、ローンを組めなくなるのではないか?」
「完済時の年齢が高くなるので、果たして返済を続けられるのか?」
といった心配も出てきます。
では、住宅ローンは何歳まで借りられるのでしょうか。
結論からいうと、70歳未満まで借り入れ申し込みができます。
収入や健康状態により、審査が通るかどうかはわかりませんし、また、金融機関にもよりますが、一般的に申し込み可能年齢ということでは、70歳になるまでです。
そして完済時の年齢を80歳前後としている、金融機関が多いようです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025年4月3日住宅ローンの話元銀行員FPが教える!つくば市の住宅ローン金利比較2024
- 2025年4月2日住宅ローンの話つくば市の住みやすさランキング!エリア別住宅購入のメリット・デメリット
- 2025年4月1日住宅ローンの話つくば市で中古vs新築!賢い選択で1000万円得する方法
- 2025年3月31日住宅ローンの話FPが明かす!つくば市で住宅ローン審査に通るための5つの秘訣