マイホームで重視するもの
こんにちは! つくば住宅ローン購入センターです。
マイホームを購入する際に皆さんが気になさることってなんでしょう?
住宅金融支援機構の調査(H28年)で”住宅取得時に特に重視するもの”のデータがあったのでご紹介します。
圧倒的に多くを占めていたのは”価格・費用”の項目ですね、70.9%もありました。(複数回答が有りですので、計が100%を超えています)
しかしここはやはりというか、予想通りという感じです。
気になるのはそこからなのですが、2位は”間取り”でした。
……ちょっと意外です、「立地かなぁ」と個人的に予想していたので。
そして災害大国ならではだなと思うのが3位の耐震性能、これは納得です。
そこからは立地や耐久性能が横ばいに並んでいるのですが、時代を感じるのが”省エネ性能”と”バリアフリー機能”でした。
うーんなるほど……最近は戸建の屋根に太陽光パネルを設置したり、オール電化の家も増えていますし、
日本の超高齢化を考えるとバリヤフリー機能も将来を見越してということなのでしょう。
後で対策をするより、初めから組み込んでおくのですね。
住宅の広さやデザインと並んでこういう項目があると、住宅を購入するのにも時代の色がでるんだなと感じる今日この頃です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025年8月31日住宅ローンの話単身・シングル向け!住宅ローン組み方とライフプラン設計の新常識
- 2025年8月30日住宅ローンの話【筑波研究学園都市】住宅購入前に必ずチェックすべき5つのポイント
- 2025年8月29日住宅ローンの話子育て世代必見!つくば市の学区別住宅購入ガイド
- 2025年8月28日住宅ローンの話つくば市で3000万円台の家を建てた我が家の住宅ローン体験記